診断書・証明書などの受付・発行
診断書・証明書発行
保険会社へ保険料を請求する際に必要な証明など、決められた書式のある場合は【03】患者総合支援センター受付窓口でお申込いただけます。お申込の際は、ご本人もしくは委任状を持った代理人の方が直接窓口までお越しくださいますようお願いいたします。
書類等の申込
退院時、または退院後に中央棟1階にある【03】患者総合支援センター受付窓口にて、お申し込みください。
申込時に必要なもの
診察券、保険会社等指定の診断書用紙、委任状
取り扱い書類
- 生命保険会社・自賠責の診断書・介護保険関係の書類など
- 公費関係の書類(生活保護、労災、結核、更生医療、育成医療、公害、結核など)
注意事項
- 診断書や証明書の内容によっては、次回の診療後でないと作成できないものもございます。あらかじめご了承ください。
- 詳しくは、受付窓口にお問い合わせください。
- 生命保険会社など専用の書式がある場合は事前に確認し、お取り寄せください。
- 受付は窓口での対面のみとなります。電話やインターネット、郵送でのご依頼は受け付けておりません。
- 申込・受取の際は個人の確認が必要となりますので、必ず証明できるもの(運転免許証や保険証等)をご持参ください。
- 原則として診療科ごとにお申込いただくことになります。
- 患者さん本人以外のお申込みは委任状が必要となります。
書類等の受取
当院書式の診断書
原則、ご依頼のありました際にお渡しします。
その他の書類
書類のお渡しは後日になります。
事前にお電話にてお問い合わせください。
受付窓口(窓口受付時間:9:00~17:00 / 休診日を除く)でお渡し致します。
お問い合わせ
026-292-2261 (受付時間:9:00~17:00 / 休診日を除く)