診療科

形成外科

概要・診療方針

体表の腫瘍、先天異常、外傷など形成外科一般の治療を行っています。平成29年4月より常勤医1名・信州大学形成再建外科からの非常勤医師1名(月1回の外来診療)で診療を行っております。

診察内容

月・木・金は午前、火・水は午後に外来を行っています。
月・木・金の午後に手術、レーザー治療を行っています。
紹介・予約制となっておりますので、受診の際は形成外科外来まで、お電話にてお気軽にお問い合わせください。

当院形成外科で行う主な診療
「腫瘍」

皮膚、皮下の腫瘍の摘出 欠損が大きい場合は局所皮弁術、皮膚移植などで層の早期閉鎖を行います。

「外傷」

軟部組織損傷、熱傷、顔面骨骨折

「先天異常」

臍ヘルニア(でべそ)、多指症、合指症、舌小帯短縮症、乳児血管腫、単純性血管腫(赤あざ)

「その他」

眼瞼下垂症、睫毛内反症(逆さまつげ)、腋臭症(わきが)、レーザー治療(自費診療)、レーザー脱毛

担当医

横山 俊一郎 (よこやま しゅんいちろう)

2015(平成27)年卒

役職 形成外科医
資格 日本形成外科学会形成外科専門医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施医師
専門分野  形成外科

担当医表

 
午前  横山 横山/

大学医師

横山
午後 横山
/レーザー
横山 レーザー ②

*予約・紹介のみ
*健康保険での診療初診時にはできるだけ診療情報提供書(紹介状)をご持参ください。お持ちいただかない場合は選定療養費5,500円がかかります。
*受診をご希望の方は形成外科窓口にお問い合わせください。
*土曜日は休診となります。