病院について

よくあるご質問

予約・受付

Q1予約方法を教えてください。

A1以下の方法で予約してください。

(初診の場合)
  • 初診で予約を希望される場合は、まずお近くの医院・クリニックを受診し、医師に「紹介状」を書いてもらっってください。そこで医院・クリニック様より、当院へご予約いただきます。
(再診の場合)
  • 診察の最後に次回の診察予約日時を医師と相談して決めます。
  • 医師より「○○か月後1年後に」と受診の指示のあった患者さんはお電話で予約をお取りください。
  • 診察の予約枠には人数制限があり、それを超えての予約はできません。
  • ご希望の日、時間に予約できない場合がありますので、ご了承ください。
  • 予約の確認・変更は下記時間帯に各診療科へ電話にてご連絡ください。
    026-292-2261 15:00~17:00

Q2以前受診していた診療科にかかりたいのですが、紹介状は必要ですか?

A2

基本的には、診療科により異なりますが、紹介状がなくても受診可能です。最終受診日から6ヶ月経過すると、改めて初診扱いとなります。できるだけ、かかりつけ医の紹介状をご用意いたき、ご予約をお取りいただくことをお勧めします。

Q3以前、受診していたが途中で通院することができなくなり、時間がたってしまいましたが、保険会社等に提出する診断書等の文書を発行頂く場合の方法を教えてください。

A3

保険会社提出用診断書の場合

受付にて診断書作成をお申し出ください。なお、診断書の作成には数週間お待ちいただいております。

保険会社等の指定書式ではない診断書の場合

保険会社等の指定書式ではない診断書の作成は、診察時に医師にお申し出ください。または受付にてお申し出ください。

Q4初診予約で予約日・時間・医師の指定はできますか?

A4

初診時の予約は医院・クリニックからの紹介のみとなります。
特定の医師を希望の場合、その医師宛の紹介状が必要です。
患者さんのご希望だけで予約はできません。
医師ごとに診察の曜日は決まっていますのでその曜日以外でのご予約はできません。
各医師の診察予約枠に人数制限がありますので、原則上限人数を超えてのご予約は承っておりません。それ以内であれば、ご指定いただくことは可能です。

Q5予約時間に遅れてしまった場合はどうなりますか?

A5

予約の方を優先に診察させていただいておりますが、予約時間に遅れた場合は診察の順番を調整させていただきます。

Q6他の科の診察中や検査中に予約時間を過ぎてしまった場合はどうなりますか?

A6

診療科にて確認し、調整させていただきます。

Q7急に具合が悪くなっても予約がないと受診できませんか?

A7

その診療科に通院中で予約日以外に急に具合が悪くなった場合はまずご連絡いただきご相談いただくか、受付時間内にご来院いただき受付をしてください。(担当医不在で、別の医師による診察となることもありますのであらかじめご了承ください)

Q8受診した際に、ついでに別の症状について他の科でも見てもらいたいのですが?

A8

来院時に他の科の受付をしてください。
また、診察中に具合が悪くなった場合は、受診している科の職員にご相談ください。
診療科により、当日受診できない場合もございます。

Q9受診者の駐車場代はかかりませんか。

A9

通院患者さんの駐車場代は、無料です。
その他の方はご自身でご負担をお願いしています。

計算・会計

Q1クレジットカードは何が使えますか?

A1

日本で発行されているクレジットカードであれば概ね使用可能です。
※時間外窓口では使用できません。

Q2清算窓口は何時まで開いていますか?

A2

清算窓口 月~金8:30~17:00、土(第1・4)8:30~14:00
自動精算機 月~金8:30~14:00、土(第1、4)8:30~13:00

※上記時間内にお支払いに来れない方はご相談ください。

Q3限度額認定証は外来でも使用できますか?

A3

2012年4月より外来でも使用できるようになりました。
社会保険の方は加入されている健保組合、国民健康保険の方は居住地の役所にお問合せください。

Q4MRI,CT等の画像診断や検査、手術等の概算を教えてください。

A4

MRI,CT等は造影剤の有無、造影剤の種類によって金額が異なります。また、手術の場合は術式によって金額が異なります。事前に医師に詳細を確認の上、清算窓口にお問合せください。

Q5保険証をもっていない場合、診療費はいくらになりますか?

A5

健康保険未加入の場合

自費診療になります。

健康保険に加入しているが、受診当日忘れてしまった場合

当日は一旦自費にてお支払いいただきます。同一月内に保険証をご持参いただければ保険にて精算させていただきます。同一月内にご持参いただけない場合は、患者さんご自身が加入する健康保険(保険者)に償還払いの申請をお願いいたします。

その他

Q1院内で携帯電話を使用できる場所はありますか?

A1

当院では、携帯電話端末(スマホ・タブレット等)の使用を一部エリアで禁止とさせていただいております。当院のルール及びマナーを守っていただき、周囲の方の迷惑とならないようご協力をお願いいたします。

Q2受診の間、荷物を預かってくれる場所はありますか?

A2

患者の皆様のお荷物は原則お預かりしていません。

Q3子供用のオムツを替える場所はありますか?

A3

本館棟1階のトイレに交換台を設置しております。ご利用ください。

Q4証明書や診断書を郵送で依頼することはできますか?

A4

郵送でのご依頼は受け付けておりません。当院の窓口へお越しください。