VOICE先輩ナースの声

先輩看護師

患者さんの立場から考え、患者さん主体の看護が出来るように

先輩看護師
先輩看護師
まずは現在の部署と、仕事内容を教えてもらえますか?

外科病棟で働いています。
術前術後のケア等を中心にした病棟です。

看護師を目指した理由は?

祖母が看護師をしていて、小学生のころからあこがれており、看護師をめざしました。

当院を選んだ理由は?

大学の1期生のとき、地元を離れ長野市に来たのですが、当院には実習で何回か来たことがあり、スタッフの方が優しく、また病院が新しかったためこの病院を選びました。

当院で実際に働いてみていかがですか?

実習で感じたとおりの病院で、ギャップを感じませんでした。
スタッフも皆さん親切でした。

看護が楽しいと思う瞬間は?また、どんな時にやりがいを感じますか?

患者さんから「あなたでよかった」と感謝されたり、自分の看護が患者さんの印象に残っていると感じるときにやりがいを感じます。
また、外科病棟なので患者さんの術前・術後から退院まで、自分の係った患者さんが退院のときに元気に帰っていくのを見ると達成感があります。

仕事をする上での心構え、大切にしていることは?

看護師が主体になりすぎないように、患者さんの立場から看護を考えるようにしています。

当院の良いところは?

教育体制がしっかりしています。研修・プリセプター制度がしっかりしていて、学んだことをしっかり実践に移していける点が、安心して働ける理由だと思います。
プリセプターの方に1年間つきっきりでみてもらい、今でも相談しやすいです。

日々の仕事は大変だと思いますが、リフレッシュの方法は?

オフの日は家でゴロゴロするのが好きです。たまに外出してカフェに行くのも好きです。

今後の目標は?

まだまだ仕事でいっぱいいっぱいですが、より患者さん主体の看護が出来るようになりたいと思っています。

看護師を目指す学生へ、または当院へ就職しようか迷っている学生へメッセージをお願いします。

就職前は、きちんとできるか不安で悩んだこともありましたが、当院は新人研修もあり、サポート体制もしっかりしていますので安心です。
ぜひ一緒に働きましょう。

一覧へ戻る